がんばる幹事の素朴な疑問、
パーティーの飾り付けや盛り上げ企画についてお答えします!
パーティーの装飾をお得な価格で豪華に飾り付けする
ケータリングを会社の会議室に呼んでパーティーをすること、けっこうありますよね。
または、学校でケータリングサービスを利用して保護者会を開いたり、同窓会を行ったりすることもあるかと思います。
レストランやホテルとは違い、ケータリングのメリットは、「自分の好きな場所でパーティーセッティングができる」という事ですから、既存の場所を上手に活用する方が当然お得です。しかし、こういった場合、パーティーらしい会場の飾りつけも考えなくてはなりません。せっかく華やかなサービスを頼んでいるのに、いかにも会議室、という雰囲気ではさびしいですよね。
しかし幹事としては、せっかくお得なケータリングサービスを選んだのなら、会場の飾り付けもお得にすませたいのが本音です。そこで、安くて楽しい装飾の方法を自分なりにいろいろと考えてみました。
装飾は100円ショップにお任せ
実は、最小限の経費の中でパーティー会場を装飾するのにオススメなのが100円ショップです。
100円ショップで本当に装飾が出来るのか?と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、今、100円ショップには生活用品のほかに、パーティーを盛り上げるクラッカーやキラキラと光るモール、カラフルなハイビスカスなどの造花といった装飾にもってこいの品が数多く販売されています。
そのほか、かわいい紙ナプキンやコースターなども売っていますので、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。100円でしたらお手軽な価格ですし、惜しくはないと思います。
また、装飾の定番であるバルーンやデコレーションなども100円ショップには種類も豊富に揃っています。ステージとなる部分に飾るのもよし、またカッティングシートなどを利用して文字などを切り抜き、飾ってみるのも楽しくなります。
100円ショップは時期や季節によって品ぞろえが変わりますので、イベント時期に買い出しに出かけると、思わぬ掘り出し物に出会えたりもします。ぜひ探してみてください。
100円ショップでもっと楽しむ
さらにパーティーを盛り上げたいなら、ビンゴゲームはいかがでしょう?ゲームそのものはフリーソフトがたくさん配布されていますので、パソコンをプロジェクターにつなぎ、100円ショップで購入したビンゴカードを配るだけでスタートできます。景品を準備する必要はありますが、小規模なパーティーでしたらこれひとつで十分盛り上がりますよ!
また、パーティーを盛りあげるためのクラッカーも売っています。サプライズパーティーならたくさん用意して、盛大にお祝いしましょう。また、司会者や主役には大きな蝶ネクタイやたすきなどをつけてあげると場が盛り上がるでしょう。せっかくのパーティーですから、こういった楽しいグッズを少し取り入れて、楽しい思い出にしたいところですね。